lifestyle

日々のライフスタイルで気づいたこと、便利だったものなどを紹介

lifestyle

無印良品の給水機、サツドラの給水機。北海道の給水機事情。そしてオシャレなマイボトルについて

北海道Office With Youのナオキです。無料の給水機って便利でエコですよね。毎日飲むお水ですから少しでも節約したい。でも水道水を持ち歩くのはちょっと抵抗がある、、、。そんなニーズに応えたのか否か、現在は様々な店舗で無料給水サービスが提供されております。今回は筆者がいつも利用している、無印良品とサツドラの給水機事情についてお話ししたいと思います。
lifestyle

なぜドラッグストアは、近隣のスーパーよりも安値を実現出来ているのか

北海道Office With Youのナオキです。筆者の徒歩圏内にはいくつかのスーパーとドラッグストアが存在します。もちろんどちらもよく行くのですが、価格はドラッグストアの方が圧倒的に安い、、、。なぜドラッグストアはそのような安値を実現できるのか、そのビジネスモデルについて考察してみたいと思います。
lifestyle

自民大敗、国民躍進、参政党初議席。都議選の結果は参院選の縮図となるか(都議選2025)(忖度あり)

北海道Office With Youのナオキです。昨日6月22日は、東京都議選が行われました。結果としては都民ファーストが第一党に返り咲き、自民党が大敗する結果となりましたが、今回の都議選は次回参院選の縮図となるのでしょうか。
lifestyle

40代元公務員が、転職を諦めた理由

北海道Office With Youのナオキです。筆者は2023年7月にとある役所を退職しました。来月でちょうど退職してから2年が経つわけですが、その間はWEBライターとしての下地作りの傍ら、アルバイトで生計を立ててきました。しかしその間、正社員として働くことを考えたことも正直あります。そこで大手就職サイトであるリクルートエージェントに登録したわけですが、、、
lifestyle

元公務員の40代WEBライター、行政書士の資格取得を目論むが挫折、、、

北海道Office With Youのナオキです。筆者は市役所に20年勤めたのちWEBライターとして独立、昼間はアルバイト、夜はライターのお仕事をしながら生計を立てております。  ですが正直なかなか仕事時間長く厳しい生活、、、お金に余裕があるわけでもない、、、。そこで今回行政書士の資格取得について調べてみました。
lifestyle

自分の労働力を安売りしない。100円の時給差が生活の豊かさに大きく影響。

北海道OfficeWithYouのナオキです。筆者はWEBライターとして稼働している傍ら、それだけは食べていけないので日中はアルバイトをしています。しかし自分の時間を安売りすると、月単位、年単位では生活の豊かさが大きく変わってきます。フルタ...
lifestyle

元公務員のWEBライター、40代におすすめのアルバイト、おすすめ出来ないアルバイト

北海道Office With Youのナオキです。筆者はWEBライターの傍ら、アルバイトもたくさん行なっております。と言いますのもWEBライターだけで食べていくのは難しいからで。今回はそんな筆者が実際に体験したアルバイトでおすすめできるアルバイトとおすすめ出来ないアルバイトを、理由も交えてご紹介したいと思います。
lifestyle

元公務員のWEBライター、タイミーで働く!

北海道OfficeWithYouのナオキです。筆者は20年勤めた役所を退職後、フリーランスで、WEBライターとして稼働中です、ですがなかなか月の収入は安定せず、副業に頼ることもちらほら、、、。今回は筆者が副業としてタイミーで働いた経験から、...
lifestyle

愛煙家には一度はおすすめする、缶ピース

 北海道OfficeWithYouのナオキです。私は若い頃からずっと愛煙家で、タバコが200円で買える時代から吸っています。今でこそ、オフィスでは加熱式タバコを吸っていますが、時々普通の紙巻きタバコが恋しくなり、ハイライトやメビウスなんかを...
lifestyle

地方新聞は基本的に左翼系新聞です。道新、東京新聞、中日新聞

 北海道OfficeWithYouのナオキです。表題の通りですが、大手メディアは、比較的左寄りの政治スタンスが多いのは、社説等々を見ていればわかるかと思います。フジテレビ、朝日新聞、毎日新聞などがそうですね。 まあそうは言いましても、新聞の...